ビジネスではもちろん、プライベートでも素材が必要なときはあります。
「いらすとや」なんかも以前はよくみてましたが、テレビや公共のポスター、チラシまで「いらすとや」が多用されると、ちょっと敬遠してしまいます。けっこう安易に使われてますよね。「いらすとや」のイラストは個性が統一されているので一目でわかるんです。ユニクロで買うと、他人とかぶるから嫌みたいな感じです。
素材サイトの中には、無料をうたっていても、有料素材もけっこう多かったりします。
有料素材は、それなりの価値はありますが、ブログにコストは掛けられません。
で、結局のところ、点数が多くて、規制の少ないサイトにもどってきます。
それが「AC」です。
わたしが、今更宣伝する必要もないほど「AC」は有名ですし、既に利用しているどころか、プレミアム会員になられてる方もたくさんいらっしゃるかと思います。
そうはいっても、いいものはいいので一応まとめてみました。
ちなみに当HPの写真・イラストは、ほぼ「AC」からダウンロードしてきたものです。
「イラストAC」「写真AC」「シルエットAC」にはどんな素材があるの?
ACにはどんな素材があるのでしょう?一番興味があることだと思います。百聞は一見に如かず、まずはご覧ください。
「イラストAC」の素材例
「写真AC」の素材例
「シルエットAC」の素材例
「JPEG」と「PNG」の素材は「黒・青・赤・緑・黄色」をダウンロードすることができます。
素材の保存形式としては「JPEG」「PNG」「AIーEPS」の3つがあります。
ご自身の使用する用途に応じてダウンロードすることができます。
その素材って本当に使っても大丈夫なの?注意したい4のルール!
ちょうどいいのを見つけた!なんて安易に使っていませんか?まさかパクるなんてことはしてませんよね。素材にはデリケートな問題がけっこうあるんです。フリー素材って書いてあっても制限がついてたりします。
利用する前に、これだけは確認しましょう。
①著作権・肖像権の問題
どんな素材にも著作権や肖像権があります。間違っても、確認せずに無断で使用しないようにしましょう。
無料で使ってもいいよって言ってくれてるのなら問題なさそうですが、著作権を放棄しているわけではありません。
素材の使い方や量によっては問題になることもあります。
また、写真などで写っている人物については肖像権が問題となりますのでご注意を。よく見かけるのが芸能人の写真です。これは危険きわまりない行為だと言えます。
グーグルは言葉だけではなく画像でも検索可能なんです。バレないなんて時代はとっくに終わっているんです。
ちょっと使うだけみたいな軽い気持ちで、あなたには大して罪悪感がなくても、知らなかったでは済まされない事態になる場合もゼロではありません。
②クレジット表記の要否
クレジット表記とは素材を使わせてもらった場合に、どこから素材を持ってきたのかを表記することです。
いわゆる「著作権の所有者を明記すること」
×××.comの素材を使用しています。
こんな感じ。正直、面倒。
読み手側も、クレジット表記のある文章って流れが止まるので読みにくいですよね。
せっかく気に入って使っている素材でも、表記が必要であればサイトの構成やデザイン面にも少なからず影響を与えます。
③素材の改変の可否
素材に加工を加えても問題がないのかも確認が必要です。
色を変えるとか、素地の一部を切り取って使うとか。
改変自由とされている素材でも、その程度による場合もあります。
④商用利用の可否
純粋な個人での使用と商売での使用では意味が違ってきます。(個人での使用でもビジネスが絡む使用は同じことです。)
直接の利益にはつながらないからというのも理由にはなりません。
商用利用の例)
チラシやポスター、DMなどの媒体。インターネットやスマホでの掲載など。もちろん、会社案内のページでも商用利用に該当します。
事前に商用利用が可能なのかを確認しておきましょう。
とは言うものの、その都度、確認するのは、かなりめんどくさい。
サイトによっては、ハッキリと明記されていない部分もあったりします。
だから、安心して利用できるサイトに人気が集中するわけなんです。
「イラストAC」「写真AC」「シルエットAC」では上記の4点の問題を気にすることなく使用することができます。
ただし、当然のことですが、認めているからといって何でもありではありません。
公序良俗に反する使用は禁止されています。
早い話が、常識と良識をもって素材にリスペクトを払い使用してくださいってことです。
「イラストAC」「写真AC」「シルエットAC」の素材を使うには?
「イラストAC」「写真AC」「シルエットAC」は無料登録するだけで、すぐに利用できます。
登録はこちらからできます。↓
無料イラストなら【イラストAC】
無料写真素材なら【写真AC】
無料の白黒イラストなら【シルエットAC】
どれか1つに登録すればOKです。すべてに登録する必要はありません。
登録を済ませたら、気に入った素材をダウンロードして使用します。たったこれだけです。
無料会員にはいろいろと制限がある
何かと便利なACですが、無料会員とプレミアム会員(有料会員)の2種類があります。
有料会員があるということは無料でできることに制限があるということです。
素材を探す際にキーワードで検索しますが、1日にできる検索の回数に制限があります。(5回まで)
ダウンロードする際に待ち時間(20秒程度)があったり、簡単なアンケートがあったりします。
ダウンロードできる素材の点数も、その容量によって1日につき1点だったり3点だったりします。
たまに使うくらいならそれでもいいのですが、頻繁に使うという方はプレミアム会員も検討の価値ありです。
プレミアム会員のメリットとは
有料会員になれば無料会員とは格段に違うサービスが用意されています。
既に有料会員は80,000人突破しています。
ダウンロードの数が無制限になります
ダウンロードの待ち時間がゼロになります
有料素材であってもダウンロード可能です。(これだけでも相当の価値ありです)
まとめて一括でダウンロードできる機能が使えます。
履歴が1000点まで残るため、過去にダウンロードしたものを探す手間が不要です。
メルマガで配信される素材をいつでもダウンロードできます。
PSD素材のダウンロード
お気に入りの素材を保存できる機能が使えます。(100点まで・無料会員は5点)
もちろん、「イラストAC」「写真AC」「シルエットAC」のどれかのプレミアム会員になれば、3つとも同じ条件で使用できます。
プレミアム会員の費用ですが、2019.12月現在で月々1,172円です。(税込)
同業他社の会員価格と比べてみても破格です。
しかも、プレミアム会員を継続している限り、将来会員費が値上げされても関係なく入会時の価格が据え置きで適用されます。
もともとが破格で提供されているので、ちょくちょく会費が値上げされています(笑)
頻繁に素材が必要な方にとっては最高のコスパが期待できるサービスと言えるでしょう。
更新情報(2019.12.19現在)(税込)
■毎月更新プラン:1,172円/月
■毎年更新プラン:12,664円/年
■2年更新プラン:22,513円/2年
■3年更新プラン:29,549円/3年
プレミアム会員サービスの登録画面を確認したら、上記の金額から20%オフのサービスをやってました。
いつまでやってるかはわかりません。ずっと使うなら20%は大きいです。
「イラストAC」「写真AC」「シルエットAC」が凄いわけ
ACは素材が豊富の域を超えています。では、どうやってそんなに多くの素材を取り扱えるのでしょうか?
実は素材はACが作成し配布しているわけではないのです。
広く素材の提供を呼びかけ、対価を払うことで多くの素材を取り扱うことができているのです。
素材を提供する側は、作成した素材をACのサイトにアップロードします。(事前に要登録)
それを誰かがダウンロードしてくれれば報酬が得られる仕組みになっています。(注1)
もちろん、報酬と言えるくらいもらうには相当のダウンロード数を獲得する必要があります。
ですが、一度アップしてしまえば何もしなくても報酬が発生する可能性があるので、収入を得る手段としては魅力的ですよね。
あなたもACにサプライヤーとして登録すれば提供する側の人間にもなれます。
そんなわけで、素材がたくさん集まってくるので、無料イラスト素材サイトの中でACの素材数は1位です。
ユーザー数も1位。ということはアクセス数も1位。
素材数・ユーザー数・アクセス数はリンクしているので、相乗効果ですべて1位なのもうなずけます。
(注1)アップロードしている中には不適当な素材が混ざっているかもわかりません。ACを利用する際は必ず利用規約を読んで理解しておいてください。どのサイトでもいえることなのですが、素材サイトは特に注意が必要です。
効率よく希望の素材をゲットする方法とは
ACの素材は
「カテゴリー」
「人気のキーワード」
「人気のイラストレーター」
などからもさがすことができます。
どんな素材を使おうか迷っているときにはいいヒントになります。
検索を駆使する方法
はっきりと欲しい素材がイメージできているときは、ACサイト内の検索窓にキーワードを打ち込んでさがします。
あなたの検索力が試されます(笑)
季節 > 夏 > ビアガーデン といったように、季節や夏はビッグワードです。できるだけ的を絞ったスモールワードのほうが、早く目的の素材にたどり着くことができます。ACの素材数は膨大なので一度であきらめず、違った角度(違うキーワード)からも検索してみてください。
ブックマーク機能を利用する
ACを利用するうちに、目的の素材ではないけれど、いつか使ってみたいと思う素材もでてくるでしょう。
あるいは、いくつかの候補から決めたいときなど。
すぐにダウンロードしてしまってもいいのですが、とりあえずキープしておければ便利ですよね。
そんな時は、ACには素材をブックマークしておける機能があります。
無料会員は5個まで、プレミアム会員は100個まで。
サイトを閉じてしまうと次に同じ素材をさがすのは本当に大変です。ブックマーク機能はありがたい機能です。
「イラストAC」「写真AC」「シルエットAC」のまとめ
人は文字より先にイラストや写真に目がいきます。時には何も語らなくても伝わるほど素材の持つ力は大きいんです。
文章の上手い方は、ところどころに画像を入れて視覚にも訴えています。
画像は読む人のイメージを膨らませてもくれます。
文章がいくら上手でも、文字ばかりの文章では読み手は疲れてしまいます。
どの素材をどの部分にちりばめていくのかがポイントとなります。
ACの素材で訴求力のある媒体を作ってみましょう。
登録はこちらからできます↓
無料イラストなら【イラストAC】
無料写真素材なら【写真AC】
無料の白黒イラストなら【シルエットAC】
ゴルフコンペの案内状にいかが?ゴルフのかっこいい素材ってないんですよねぇ。
(ここから画像をとるのは二次配布になるのでNGです!「イラストAC」で「ゴルファー」で検索してみてくださいネ。)